ニュース

ブレイブルーパス優待チケットのご案内(12/17更新)

いよいよ12月17日(土)よりリーグワン2022-23が開幕します!
東芝ブレイブルーパス東京さんの特別優待チケットのご案内になります。
以下の案内チラシにて詳細はご確認頂けます。
※お申込みは個別になります。(スクールでの集約は行いません)

リーグワンdiv1スケジュール:https://league-one.jp/content/schedule_table/div1
リーグワンdiv2スケジュール:https://league-one.jp/content/schedule_table/div2
リーグワンdiv3スケジュール: https://league-one.jp/content/schedule_table/div3

12/26(月)リーグワンの告知イベントのお知らせ(12/17更新)

  • 開催日
    2022年12月26日(月)13:15~15:30(予定) ※受付開始 12:45~
  • 場所
    富士通スタジアム川崎
    〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧:川崎球場)
    JR線「川崎駅」下車 徒歩15分 または川崎市バス「教育文化会館前」下車3分
    ※有料駐車場有 ただし満車の際は近隣駐車場をご利用ください。
  • 主催
    川崎市ラグビーフットボール協会
    富士通スタジアム
  • 協力
    東芝ブレイブルーパス東京
    神奈川県ラグビーフットボール協会
  • コーチ
    東芝ブレイブルーパス東京 アカデミーコーチなど
    神奈川県ラグビーフットボール協会指導員
    川崎市ラグビーフットボール協会指導員
  • 実施内容
    経験者向け「ラグビークリニック」
    ・トップレベルのコーチがスキルアップできる練習を提供します
    初心者向け「はじめてのラグビー」
    ・基本スキル(パス、キック、コンタクトなどラグビーのプレーを体験していただけます)
  • 対象
    経験者向け「ラグビークリニック」
    ・小学3年生~中学3年生のラグビー経験者(※事前募集)
    初心者向け「はじめてのラグビー」
    ・幼児~小学生とその保護
    ・初心者、女の子も大歓迎です
  • 参加費
    無料
  • 申込方法
  • 経験者向け「ラグビークリニック」
    ・募集期間:12/19(月)~12/24(土)19:00
    ・募集URL:https://forms.gle/4V8fWkqFfWcGmiLF7(外部サイトに移動します)
    ※申し込みが多い場合には抽選、または時間を分けての実施とさせていただく場合がございます。
    ※当日の詳細につきましては、後日送付させていただきます当落選通知のメールにてご確認ください。
  • 初心者向け「はじめてのラグビー」
    ・事前申し込みは不要です。当日、12:45 富士通スタジアム川崎のバックスタンド正面ゲート受付周辺にお集まりください
    ・初心者、女の子大歓迎です。
    ※幼児のご参加は保護者ご同行が必須となります。
    ※運動が出来る服装・靴でご来場ください。

注意事項

※少雨決行、荒天中止
※中止の場合は当日、AM10時に「公式Twitter」、「公式ブログ」にてお知らせいたします。
※参加の際は必ず体温計測をお願いします。37.5度以上のお客様はご参加をお控えください。
※体調の優れない方、咳、全身痛の症状のある方はご参加をお控えください。
※受付に除菌液を設置しておりますので、手指消毒へご協力お願いいたします。
※施設スタッフはマスクを着用し対応いたします。予めご了承ください。
※スポーツレクリエーション保険に加入しておりますが、心配な方は個人でスポーツ保険に加入されることをお勧めいたします。
※川崎フロンターレと富士通スタジアム川崎、川崎市ラグビーフットボール協会の各広報媒体等にて、参加者の写真や動画を掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

富士通スタジアム川崎
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧:川崎球場)
TEL:044-276-9133(受付10:00~20:00) FAX:044-276-9144
Eメール: fujimi-info@frontale.co.jp
※オフィシャルブログ「富士通スタジアム川崎ブログ」では、日々の雑感やイベント・キャンペーン情報をお伝えしています!

「等々力陸上競技場での試合について」

1月7日(土)に等々力陸上競技場で行われる東芝ブレイブルーパス東京のホストゲーム等につきましては、クラブ公式Wwebサイト よりお問い合わせください。
【チケット情報】
ぜひ試合会場にお越しいただき、東芝ブレイブルーパス東京の応援をよろしくお願いします!
12/24(土)ブラックラムズ東京戦(@味の素スタジアム) 
1/7(土)静岡ブルーレヴズ戦(@等々力陸上競技場)

12月18日(日)幼児~6年生:アゼリアカップのご案内(12/16更新)

●全学年対象: 12月18日(日)アゼリアカップ@等々力陸上競技場のご案内

集合時間(選手) :7時45分
 ※5・6年生の集合時間は各学年チーフコーチより別途案内があります。
集合場所     :No.7ゲート入り口付近。学年毎
試合時間     :9時00分~12時00分
・18日8:40頃からアゼリアカップ開会宣言を行います。特に集合はしませんのでその場にとどまっていただいてかまいませんが、一旦アップ・作業を中断し本部方向に注目願います。
【駐車場】
12月17日・18日両日とも競技場の駐車場利用は朝の準備から片付けまで対応する方を限定致します。
※入り口のゲートを競技中は締め切りますので、途中入場、途中退場は不可になります。用具車、車で来場される方は周辺のコインパーキングをご利用ください。
【保護者のグラウンドへの入場】
保護者の入場はカメラマン+ウォーターで各学年3名までとなります。
6年生保護者は選手vs保護者のタグラグビーを予定してます。運動出来る格好でお越し下さい。
【補足】
コーチ・選手はグラウンドへの導線、保護者は観客席の導線とNo.7ゲート階段上がったところで分かれます。
予め、スクール生に水筒・ヘッドキャップ・スパイク等を持たせて入場がスムーズです。
等々力はバックスタンドとピッチは近いので、後から手渡しも可能です。(慌てなくて大丈夫です)
また、朝一は気温も低く、バックスタンド側(東)は日差しがありません。皆様暖かい格好でお越し下さい。
【笹川くんを支える会募金活動実施】
皆さま、暖かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

●全学年コーチ対象: 12月17日(土)・12月18日(日)とどろきラグビーフェスティバル運営お手伝いについて

・12月17日(土) 参加に手を挙げて頂いたコーチ
集合時間:7時
        集合場所:競技場入り口付近
        終了次第解散。
※17日のラ・ガールズ試合数減・キックオフ時間繰り下げに伴い、競技場駐車場解錠時間(門番対応時間)を6:50~7:10の間に限定いたします。
 7:00ミーティング開始ですので、実質6:50~7:00に集中して入場願います。
・12月17日(土) 全学年コーチ
        集合時間:7時30分
        集合場所:競技場入り口付近
        15時30分からの撤収作業は参加に手を挙げて頂いたコーチ
※18日夕方予定に入れていたゴールポストの撤去作業はなくなりましたので、我々の同作業へのヘルプはなくなりました。
※当日は人工芝撤去作業がメインになります。(ゴールポストは20日撤去予定)
※必要に応じて、各自軍手等準備をしてください。

12月10日・11日の活動予定【12/5更新】

【12月10日(土)の練習案内
幼児~6年生対象:タグラグビー@日大稲城Gのご案内
※天候等による練習中止についてのお知らせは 麻生ラグビースクール – LET’S PLAY RUGBY WITH US! (asaors.com) に練習当日7時までに公開致します。
◆練習会場
 スポーツ日大アスレティックパーク稲城
◆時間
  幼児~6年生 :集合11時50分~13時50分練習終了(14時00分までには完全撤収)
◆保護者誘導担当: 4年生、6年生
 警備担当の方は11時40分に集合をお願い致します。
 ◎駐車枠
  6年生:5台 、5年生:2台、4年生:5台、3年生:2台、2年生:2台、 1年生:2台 、AED用:1台

【注意事項 】
・入場口は、駐車場の1か所のみとなります。(正門や学生寮入口は出入り禁止です)
・駐車場は、登録制となりますが、台数が限られております。駐車に関する承認は各学年チーフコーチにお願いしています。
 許可が出ましたら、以下のGoogleフォームへ「必ず」事前入力をお願いいたします。
・練習前日18:00まで予めご了承ください。
【駐車登録】
リンク:https://docs.google.com/forms/d/1jl15LrwOsxYgR278B3qLDX2esDlqGicFzhYjLjteeIQ/edit
・路上駐車はできませんので、係の指示に従って下さい。
 近隣のパーキングを利用するか、栗平駅から徒歩での参加をお願い致します。
 近くのドラッグストアやファミレスへの駐車はご遠慮下さい。
・自転車やバイクの駐輪に関しては、駐車場内に停める事が可能です。

12月11日(日)の練習案内
◆練習会場 稲城長嶺ヴェルディフィールド芝生広場:http://www.inaginagamine-sportsfield.jp/
◆時間
 幼稚園、1年生:集合8時45分~10時45分練習終了
 2年生      :集合10時45分~12時45分練習終了
【注意事項】
・送迎ルールをご確認下さい。
・感染予防策をご確認下さい。

【体験生受付中】
当日は全学年体験生の受付を実施しております。「ラグビーに興味がある」、「楕円形のボールに触れてみたい!」初めてのお子様にも丁寧に指導しております。
ご興味ある方は以下からお申込み下さい。(2回目以降は担当学年のコーチへ直接ご連絡頂いても構いません)
一日体験お申込み – 麻生ラグビースクール (asaors.com) 」よりご登録お願い致します。

「保護者会会則」のお知らせ

麻生ラグビースクール保護者 各位
秋も深まり、ラグビーシーズンもいよいよ盛んな季節となりました。ミニは県大会、ミルキーは交流大会と子どもたちもラグビーを楽しみつつ、理解を深めていることと思います。
日頃はスクール活動にご理解、ご支援を賜り誠にありがとうございます。
先般、保護者会総会にてお知らせいたしました「保護者会会則」が、保護者会にて起案いただき、スクール幹部にて承認をいただきました。よって麻生ラグビースクール保護者会の会則を以下のとおり施行いたします。
会則の制定に伴い、これまでの活動内容は変わりません。子どもたちがラグビーを楽しむとともに、保護者の皆さまにも楽しいスクールライフを満喫していただきたいと、スクールとしても考えております。
今後は積極的にスクール活動にご参加いただき、ラグビーを通じた地域の人たちとの交流や子どもたちのラグビーを通じた成長の様子を一緒に感じていただき、麻生ラグビースクールの発展にご支援、ご協力をお願いしたいと思います。
今後とも麻生ラグビースクールの活動をよろしくお願いいたします。
麻生ラグビースクール保護者会 担当一同

12月3日・4日の活動予定(12/1更新)

【12月3日(土)の練習案内
2年~6年生対象:土曜練習@日大稲城Gのご案内
※天候等による練習中止についてのお知らせは 麻生ラグビースクール – LET’S PLAY RUGBY WITH US! (asaors.com) に練習当日10時までに公開致します。
◆練習会場
 スポーツ日大アスレティックパーク稲城
◆時間
 集合11時50分~13時50分練習終了(14時00分までには完全撤収)
◆保護者誘導担当: 3年生、4年生
 警備担当の方は11時40分に集合をお願い致します。
 ◎駐車枠 
 6年生:3台、5年生:3台、4年生:5台、3年生:5台、2年生:2台、AED用:1台

【12月4日(日)の練習案内
幼児~2年生、5年~6年生対象:通常練習@日大稲城Gのご案内
※天候等による練習中止についてのお知らせは 麻生ラグビースクール – LET’S PLAY RUGBY WITH US! (asaors.com) に練習当日7時までに公開致します。
※当日はマウスガード作成を予定しております。お申込みいただいたスクール生は作成代を当日お持ち下さい。ご不明点は学年チーフコーチへお問い合わせください。
◆練習会場
 スポーツ日大アスレティックパーク稲城
◆時間
  幼児~2年生、5年~6年生 :集合9時50分~11時50分練習終了(12時00分までには完全撤収)
◆保護者誘導担当: 5年生、6年生
 警備担当の方は9時40分に集合をお願い致します。
 ◎駐車枠
  5年生:5台 、5年生:5台、2年生:2台、1年生:2台、幼児:2台、AED用:1台

【注意事項 】
・入場口は、駐車場の1か所のみとなります。(正門や学生寮入口は出入り禁止です)
・駐車場は、登録制となりますが、台数が限られております。駐車に関する承認は各学年チーフコーチにお願いしています。
 許可が出ましたら、以下のGoogleフォームへ「必ず」事前入力をお願いいたします。
・練習前日18:00まで予めご了承ください。
【駐車登録】
リンク:https://docs.google.com/forms/d/1jl15LrwOsxYgR278B3qLDX2esDlqGicFzhYjLjteeIQ/edit
・路上駐車はできませんので、係の指示に従って下さい。
 近隣のパーキングを利用するか、栗平駅から徒歩での参加をお願い致します。
 近くのドラッグストアやファミレスへの駐車はご遠慮下さい。
・自転車やバイクの駐輪に関しては、駐車場内に停める事が可能です。
【体験生受付中】
当日は全学年体験生の受付を実施しております。「ラグビーに興味がある」、「楕円形のボールに触れてみたい!」初めてのお子様にも丁寧に指導しております。
ご興味ある方は以下からお申込み下さい。(2回目以降は担当学年のコーチへ直接ご連絡頂いても構いません)
一日体験お申込み – 麻生ラグビースクール (asaors.com) 」よりご登録お願い致します。

12月4日(日)3・4年生:秋の県大会のご案内(11/28更新)

●3・4年生生対象: 12月4日(日)秋の県大会@相模原スポーツレクレーションパークのご案内

日時:12月4日(日)
時間:8時半~16時
場所:相模原スポーツレクレーションパーク:人工芝グランド(下記URL詳細) 施設案内 相模原スポーツ・レクリエーションパーク(運動公園)|相模原市(city.sagamihara.kanagawa.jp)
駐車場:公園内の駐車場台数は100台しかございません。またラグビー関係者で専有することもできません。
JR横浜線・相模原駅より徒歩5分の場所なので、できる限り公共交通機関で来場願います。またJR相模原駅南口周辺には、コインパーキングが多数ございますので、そちらをご利用ください。
駐車場の開場が8時15分頃ですが、入り口が交差点の近くにあり、駐車場入場のために待機すると交通障害が生じます。入場のための待機は一切できませんので、他駐車場にお回りください。
注意:①人工芝グランドに隣接する芝生エリアでのウォーミングアップは、厳禁です。必ず人工芝グランド内の指定のウォーミングアップ場(人工芝の色がブルーの場所です)で行ってください。
②A面に関しては、ゴールポストを立てません。(B面は立てます)よって物干し竿で代用いたします。(隣接する米軍敷地内にボールが入っても取りに行くことができず、1か月後にの返還となります。ご注意ください。
③スクール待機場所は、グランドの外の倉庫脇のコンクリート部分になります。(グランド内ではございません)
④保護者の観戦エリアは、人工芝グランド内のコンクリート部分に限定いたします。
⑤グランド入場の際には、手洗い・消毒のご協力をお願いいたします。
⑥グランドは人工芝なので、荒天でない限り 実施いたします。荒天の場合には、当日の朝7時頃、競技部会メールにて配信いたします。7時まで連絡がない場合には、開催となります。
⑦公園内には一切喫煙場所はございません。また公園外も禁煙エリアに指定されております。喫煙する場合は、JR相模原駅構内の喫煙場所までいっていただくことになりますので、ご理解ください。
⑧代表者会議
中学年は、8:40
⑨駐車場の割り当てに関しては、1登録チーム(県大会があるチームとして)2台を目安に来場願います。
但し、ラグビー関係者専有の駐車場ではなく、公園利用者のための駐車場です。2台目安に割り当てても駐車場の確保を確約したことではありません。
満車の場合は、JR相模原駅南口周辺のコインパーキングに移動願います。

※ 県大会の注意事項も合わせてご確認下さい。

12月の活動予定を更新しました。(11/28更新)

2022年度 12月の活動予定を更新しました。
以下スケジュールにて活動予定をご確認ください。
麻生ラグビースクール – LET’S PLAY RUGBY WITH US! (asaors.com)
12月24日(土)が年内最終練習日になります。
体験申込も随時受け付けておりますので、「 一日体験お申込み – 麻生ラグビースクール (asaors.com) 」よりご登録お願い致します。
スクール一同お待ちしております!!
なお、体験生はスポーツ保険未加入の為、交流戦への出場は出来ません。担当学年コーチにご相談頂ければと思います。