首相官邸にて公表されている「一人ひとりができる対策を知っておこう」を紹介します。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
首相官邸にて公表されている「一人ひとりができる対策を知っておこう」を紹介します。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
「子供の学び応援コンテンツリンク集 学び支援のコンテンツをたくさん知りたい!」が更新されました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
またグランドでみんなとラグビーができることを信じ、今できることを取り組んでいきましょう。
陸上自衛隊 広報チャンネルが公開している自衛隊体操です。
約5分間動き続けていますし、ひとつひとつの動作をきちんと行うとキツい。
ニュージーランドのラグビーサイト The Rugby Site 内に 無料で公開されている動画(Ben Herring (OTAGO RUGBY HEAD COACH)さんがお子さん達と自宅でスキルトレーニングしている動画)を紹介します。ご興味ある方はどうぞ。視聴にはメールアドレスの入力が必要なりますのでご注意ください。
https://www.therugbysite.com/coaching-videos/leadership-management/lockdown-rugby
ご家庭で、ご家族で、できる遊びもあります。
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/acp/hogosyakodomo.html
THE ANSWER というスポーツ文化・育成&総合ニュースサイトで「キミとONETEAM」と題されたラグビー関係者へのインタビュー記事が掲載されています。
ラグビーの魅力が詰まっています。
神奈川県ラグビーフットボール協会からの要請により対面等によるスクール活動 (練習や試合、懇親会)の休止期間を 5 月31日まで延長します。
現時点でのスクールとしての対応をまとめた資料をメンバーページの掲示板に掲載しましたので、ご確認ください。
日本ラグビーフットボール協会より各講習会の特別措置について通達が公表されました。安全インティグリティ推進講習会については下記よりビデオを視聴することができます。(2020年6月30日まで)ラグビー界における取組みです。
サンウルブズが公式HPにてホームトレーニングプログラム提供してくれています。すでにZoomで試行しているメンバーもいますが、レベルに応じて3つあります。ご家族でチャレンジされてはいかがでしょうか。
(公式HP)https://sunwolves.or.jp/information/article/6981/