ニュース

6月~8月の活動予定のお知らせ

2022年度 6月~8月の活動予定を更新しました。
練習場所、練習時間はグラウンド予定により変更が生じる可能性もございます。
以下スケジュールにてご確認ください。
麻生ラグビースクール – LET’S PLAY RUGBY WITH US! (asaors.com)

今年度は5・6年生を対象に7月15日~7月18日まで、夏合宿@菅平高原を再開する事となりました。
コロナ禍という事もあり、対象学年を絞っての実施となりますが、3年ぶりに夏合宿を再開致します。
また、川崎市ラグビーフットボール協会さん主催の八ヶ岳研修会も3年ぶりに7月29日~7月31日で開催を予定しております。
少しずつ、コロナ禍前に実施していた活動も前向きに検討出来るようになってきました。
これから暑い季節になりますが、熱中症に気を付けながら、ラグビーを楽しみましょう!!

今だコロナ感染は収束をしておりませんが、改めて当スクールでも感染予防策Ver.13を改定し、熱中症予防と合わせて感染対策を取りながらの練習を行います。
引き続き、保護者の皆様、コーチ、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。

体験申込も随時受け付けておりますので、「 一日体験お申込み – 麻生ラグビースクール (asaors.com) 」よりご登録お願い致します。スクール一同お待ちしております!!

一斉体験会、無事に開催出来ました!

麻生ラグビースクール関係者の皆様、一斉体験会参加の皆様

雨予報で不安が残る朝でしたが、みんなのパワーで見事に晴天となり、無事に体験会を実施する事が出来ました。

運営のお手伝いを頂いた保護者の皆様、コーチの皆様、6年生のみんな、ありがとうございました。

そして、初めてラグビーボールに触れた体験生、どうだったかな?楽しかったかな?

また、みんなとラグビーが出来るのを楽しみにスクール一同待ってます!!

以下のサイトから体験会の写真をご覧頂けます。

https://photos.app.goo.gl/F77hDjwqezRA6yps6

麻生ラグビースクール一同

【実施連絡】本日の体験会は開催致します!

体験会お申込みの皆様へ
 本日の春の一斉体験会は、予定どおり開催致します。
ただし、明け方までの雨の影響でグランド状態があまり良くないと思われますので
各ご家庭にて、着替え、タオル、替えの靴などのご持参をお願い致します。
体験生の皆様は、09時40分に競技場正面入り口にお集まり下さい。
 また、急に天候が悪化した場合は予定より早く終了することもございますので
ご了承の程、お願い致します。

麻生RS体験会担当:増田

【号外】麻生RS ラグビーリパブリックさん掲載!!

以下サイトで5月7日の体験会を取り上げて頂きました。

ラグビーリパブリックさん(byベースボールマガジン社)

ラグビーやろうぜ。
 5月7日、麻生ラグビースクール(神奈川)が一斉体験会(無料/幼児〜6年生)を開催する。

 場所は稲城市総合グラウンド。当日は、経験豊富なコーチたちがラグビーの楽しさを教えてくれる。
 ぜひ、ラグビーやろうぜ。

開催日:2022年5月7日(土)10時〜11時30分
場所:稲城市総合グラウンド
当スクールHPから事前申込が必要となります。

2022年度 麻生RS  新年度活動スタート!!

2022年度 4月3日(日)より全学年活動スタートします!

早速、4月の後半からは様々な交流大会も予定されており、5月には『春の一斉体験会』も予定しております。

今だコロナ感染は収束をしておりませんが、改めて当スクールでも感染予防策Ver.12を改定し、対策を取りながらの練習を行います。

引き続き、保護者の皆様、コーチ、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。

体験申込も随時受け付けておりますので、ホームページの「体験申込」よりご登録お願い致します。スクール一同お待ちしております!!

2022年度 一斉体験会のお知らせ!

麻生ラグビースクールのホームページへようこそ!

2022年度 一斉体験会 開催日決定!!
 おまたせ致しました。ついに2022年度麻生RS一斉体験会の日程が決定致しました。

日時:2022年5月7日(土)10時〜11時30分予定
場所:稲城総合グランド
対象学年:幼児〜小学6年生

ご参加希望の方は、以下サイトから事前にお申し込みが必要となります。
一日体験お申込み – 麻生ラグビースクール (asaors.com)
たくさんのご参加をお待ちしております。
※当日スケジュール詳細は、別途ご案内致します。
※お申し込みは先着順となります。

英国代表チーム事前キャンプアーカイブ映像の共有

<英国代表チーム事前キャンプアーカイブ映像の共有>

映像はYouTube川崎市公式チャンネルで配信しております。
下記URLよりご覧いただけます。

また、12月1日付神奈川新聞でも掲載されました。併せてお知らせいたします。

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-760821.html